忍者ブログ
マビノギ 鞠鯖で活動中のピンクのペンギン はにおの日記です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/22 茜色の小鳥]
[01/14 シェリーシュ]
[09/15 シェリーシュ]
[01/16 シェリーシュ]
[01/15 まめお]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Web拍手返信&ペンギンの近況

mabinogi_2011_09_17_001.jpg







シネイドさんの事務的な返信。
むう、毬鯖で王政錬金術師は厳しそうだなあ(´・ω・`)
ギルメンのお手伝いとか出来たら便利だろうにと思いつつ、スキルが整っていないはに太朗さんは毎週落選です≧(´▽`)≦アハハハ
最近本格的に太朗さん育ててみたりしてたので、ちょっとスキルが整ってきました。
まだまだですけどねー(´・ω・`)アルケミあげるの面倒くさい…w
一番面倒くさいランクAは抜けたので、戦闘してりゃ溜まる筈なんですけど、強さ指定がねえ(´・ω・`)
見つければ早いんでしょうけど、まだそこまではやっていないという。
はに太朗は今、なんとなくG11を進めていますが、ケイモアの邪魔さ加減にいい加減腹が経つ(;´д`)
あの人達は、イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜
はにおの時はミルで殆ど一撃で倒せていたようなもんだったので気になりませんが、錬金術師のはに太朗にはちょいときついです(;´д`)
切り抜けてもケルベロスであぼん…w アタックあげるかあ(´Д`)

mabinogi_2011_09_14_001.jpg




んで、前から言っていた川の巨大魚!
ついに連れました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
大分前ですけど…w
このチャットの私の興奮仕様が半端ないです。
だって物凄く嬉しかったんだもの(*ノωノ)
釣り続けることRF→R5!! やっとこれで釣れたという罠。
やっぱりこれは運ですよねえ(´・ω・`)
ちなみに全自動釣りでしたw

mabinogi_2011_09_19_005.jpg




それからゴルバン。
クリアしたものの、なんか面白くないストーリーですね(´・ω・`)
色々気になる所で終わってる話もあるので、そっちのアップデートも実装してくれないかしら(´・ω・`)アトラター!w
あっさり倒せたのはいいんですけど、はにおさん、その背中のぬいぐるみのせいで締まらないSSになってるよ!w

んで、どうでもいいことですが、途中途中の泉はインクの泉だったんですね。
mabinogi_2011_09_19_003.jpg






これは何!? 毒なの!? 飲んでいいの?!

寧ろ飲めるの?!(;´д`)
そんな自問自答をしながら、飲みました。普通の泉の効果だったんですね(´・ω・`)ツマンナーイwww

mabinogi_2011_09_12_001.jpg





影のドッペルゲンガー。
怖いよままん(´・ω・`)私こんな顔じゃないよ!もっと可愛らs(ry

あんまりにもブログ書いてなかったので、マビノギのSSたまりまくりんこでした。
大放出です(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
それでもまだ全部書いていないというね(´・ω・`)y-~~~~
ちまちま書いていきます…w
 

拍手

PR

Web拍手返信&9/30

4Star ORCHESTRAにいってきました!
大分前になっちゃいましたけどね~。
このコンサート、今年から4年に一度開催するようにするみたいです。
今年が記念すべき初回コンサートでした!
何を隠そう、今年の初日は植松伸夫さんが出ます!FFの曲作ってた人ですねー。
今は「EARTHBOUND PAPAS」というバンドプロジェクトで、今まで作ってきた曲をロック調に編曲なされているみたいです。
ファンクラブ入りたいなー(´・ω・`)期間限定の募集なので、逐一チェックせねばw

当日は9/30。月末は仕事が物凄く忙しいので、間に合うかハラハラしましたけど、なんとか間に合うように帰らせて貰えました(;´д`)w
それはさておき、会場は江戸川総合文化センター。
幼稚園の頃、お遊戯会でここの大ホールを貸し切ってお遊戯したものです。
今は引っ越したので地域が違いますが、成人式もここで過ごしましたね。地域違ってたけどお祝いも貰ったよ!w

そんな文化センターでしたけど、ちょっとお客さんのマナーが悪かったですね(´・ω・`)あれが残念すぎる。
ライブ中に携帯いじったり、デジカメで写真撮ったり…
おいおい、コンサートのプログラムとかにもでかでかと注意書き書かれてるのに(;´д`)いいの? それいいの?
会場は当然、ライブしているときは真っ暗! 意外と携帯やデジカメの光源って目に痛いんですよね。隣の人とかもうまわり気にせずデジカメでバシャバシャだったし(´・ω・`)…w
物凄く良いコンサートだったのに、それが悲しい(´・ω・`)確かにCHEMISTRYやflumpoolみたいなアーティストよりは規制は厳しくないのかもしれませんけどねー。
なんだか音に集中出来なくて、がっかりでした(´・ω・`)w

さて、悪い話はここまでにして、肝心のコンサートの感想ですよ!
個人的には「はもえれ」さんの演奏に鳥肌立ててました!
「はもえれ」さんはハモンドオルガンと、エレクトーンの演奏でした。
ハモンドオルガンって初めて見ました。難しそうですけど、ちょっと楽しそうw
演目は以下の通り
・FF5 メインテーマ
・ビッグブリッジの死闘
・FF フィールドメドレー
 FF3 悠久の風、FF2 メインテーマ、FF1 メイン・テーマ
・FF4 巨人のダンジョン~最後の闘い
でした!
ビッグブリッジの死闘が凄かった!
思わず、


SUGEEEEEEEEEEEEEEE(゚Д゚;)

と、なってました。動きが激しくて半端ないんですよ(;´д`)w
エレクトーンってあんなに全身で弾くのかと思うくらいの激しい動き!
エクササイズしてるみたいでした。あれは大変だ((((;´・ω・`)))
FF5 メインテーマは人気ですねー。私もあの曲は好きなので嬉しい!
なんとなくオープニングに相応しい感じもしますね。
またエレクトーンとハモンドオルガン、こんなにスーファミの音源とあうのかと思いました。
ピアノはピアノの、エレクトーンはエレクトーンの、それぞれの楽器の持ち味があるので何を聞いてもとても素敵な曲に聞こえるんですけど、この時の演奏は今にもゲームを始められるんじゃないかというくらいスーファミの音源みたいな曲でした。
古臭いとかいう悪い意味ではなく、良い意味のスーファミらしさが出てたと思います。
あれはきっとエレクトーンと電子オルガンならではの持ち味なんでしょうね~。
あの頃の、ゲームを始める時のうきうきわくわくを思い出させてくれるような曲でした。
なんでしょうね。割とFFはオープニングからどきどきしていた気がします。まだ子供だったからかな?w
思えばあの頃からFFの曲は好きだったんだな~と思い起こさせてくれました。

お次は「MASHCANTINOIZ」さん!
この方達はこの公演が初めてのお披露目になるそうです。
歌声は聞いたことのある方でした。エミ・エヴァンスさんという外国の方です。
と~~~っても笑顔がチャーミングな方でした。そして柳の枝のように細い(;´д`)
私が体当たりしたら折れてしまいそう(((( ;゚д゚)))
肝心の演目は以下の通り
・Toneless【アナタヲユルサナイ】
・FF5 オープニング
・LORD of VERMILION 【LORD of VERMILION】

アナタヲユルサナイとLORD of VERMILIONはちょっと知らなかったんですけど、エミ・エヴァンスさんの歌声はとても素敵でした(*´ω`*)
どうでもいいですが、ギターのお兄さんの動きが激しくて大丈夫かと心配になりました…w

ラスト「EARTHBOUND PAPAS」さん!
これはもうのっけから「Advent:One-Winged Angel 再臨:片翼の天使」でした。
FF7の「セフィロスッ!」ってやつですね。いや、まさかしょっぱなからこれとは…w
飛ばしてきますね~! フルコーラスでまたしても鳥肌!
やっぱり生だと迫力ある曲ですよねー。
次が「Liberi Fatali」 FF8のオープニングで流れる曲です。
これも凄い(゚Д゚;)これを生コーラスで聞けると言うのは、感動ものですよね。
まさしくオープニングが思い出されて、またゲームをやりたくなってきました(ΦωΦ)ふふふ・・・・

次にきたのが以下の通り
・Bo-Kon-Ho-Ko【LOST ODDYSEY】
・Eternity【BLUE DORAGON】
・Thread of Fate【GUINSAGA】

順番忘れました(;´д`)w
この三曲は知らなかったです(´・ω・`)w
Eternityはとても綺麗な旋律でしたね~。ちょっと気になるかもw
最後はバラード曲になったので、会場の人達は席に座ってたいたわけです。
ここで我らが植松さんのお言葉。

植松さん:立ちたい? そろそろ立ちたい?w

なんというかこの人、私の想像以上にお茶目な方でしたw
いつか握手できるといいなー(´・ω・`)

植松さん:んじゃ立てる曲いきましょうか、懐かしい曲だー!

と、共に始まったのが「Those Who Fight Further」更に闘う者達!
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
こんな会場内の盛り上がりが目に見えるようでした(笑)

更にバンドステージのアンコールはなんと

Maybe I'm a Lion!

これはFF8のラスボス戦で流れる曲ですよねー。
2回目か3回目のw
これもかっこよかったですね~(*´ω`*)
また機会があったら是非行きたいです!

拍手

Web拍手返信&スコーンを作ってみた

写真は以下のURLから多分見られると思う!

ココ


私のツイッターのアカウントですけどねー。宜しければ見てやって下さい。
ただ単に写真もってくるのがめんd'(ry

今回のスコーンは、実験も兼ねてました。

ずばり、炊飯器とオープントースターで、味や食感はどうかわるのか!

以前から、ケーキやクッキーを焼いてきた私ですが、前回炊飯器でレーズンケーキを作った時に不思議な食感の(もちっとふわっと?w)ケーキが出来たので、いつか、その違いの検証をしてみようと思っていました。

我が家にはオーブンがないので、ケーキ作りでもなんでもオーブントースターで代用しています。
案外色々作れるんですよ、これがまた(ΦωΦ)ふふふ・・・・
流石にクロワッサンとかは本当にオーブンじゃないと駄目みたいなんですけど、今までタルトやシフォンケーキなどを作ったり。クッキーはいわずもがなですよね。
わりとなんでも作れます。素晴らしい!
ああ、ただ目が離せない上にある程度焼き色がついたらアルミなどを被せて調整してあげないといけませんけどね。さもないと火力が強くて、真っ黒焦げになります(笑)
これは私の失敗談でもあるので、チャレンジする人は油断しないように!w
で、今日思い立って作ってみました。
薄力粉からいろいろやるのは、正直面倒臭いのでホットケーキミックスで(笑)
クックパッドには色々載ってて便利ですよね。
今回は紅茶とチョコレートのスコーンを作ってみることにしました。

材料
ホットケーキミックス 300g
マーガリン 20g
ヨーグルト 100g

トッピング
・チョコレート 100gくらい(ここはお好みでw)
チョコチップとかでもいいと思います。私はアルファベットチョコみたいなのを切り刻んで代用。

・紅茶の葉 20gくらい(ここもお好み!)


紅茶の香りが好きな人は多めにいれるととても良い香りを放ってくれます。
紅茶好きにはたまらん香りです(*´ω`*)
これを炊飯ジャーの中で混ぜて混ぜてこねこね。
チョコレート入りのを作る場合、チョコレートは生地が一固まりになって、最後の課程で入れると良い。
何せ手の熱で溶けるので(´・ω・`)w
生地の引用元
トッピングは好きなものをなんでもいれるといいです。

で、それぞれ食した調査結果は以下の通りです。

オーブントースターの場合
・さくっとふわふわ。個人的にはまいう(⌒¬⌒*)
・中はちょうどよくしっとり。チョコレートが焼きチョコみたいになってて個人的に。゚+.Σd(。ゝω・´)グッ!
・時間が掛からない。およそ焼き時間として 10分くらい。
・生地もお手軽に作れるのでさくさくっと作れちゃう。所要時間多く見積もっても30分ほど。


炊飯器の場合
超しっとり。ガトーショコラとかを作るにはいいのかもしれない。
・美味しいけど不思議食感。スコーン?(´・ω・`)もちもちふわっとw
焼き時間がかなり掛るのがネック(´・ω・`)一度炊飯完了したら、引っ繰り返してまた炊いたりするので、結構な時間が・・・・。
・所要時間 多く見積もっておよそ1時間


(*'へ'*) ンー
どちらも悪くはないんですけど、個人的にはスコーンはオーブントースターのが美味しいかな?
明日会社の人に持って行ってみて、意見聞いてみようと思います("`д´)ゞ
元々先輩へのお詫びの品諸諸でしたけどね。
実験台(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばんw

さて、前回の記事のラーメン屋さん、気になる方がいるようなのでURLのっけておきます。
力のURL
狭くてちょっと小汚い感じの店ですけど、味があっていいと思います。女の人には入り辛いかも(;´д`)w
個人的には醤油がオススメですけど、一番人気は味噌みたいです。
今もあるのか知りませんけど、ちゃんぽんはサイアクだったというのが母親談。
今は店主の方が変わっているので、もしかしたら味も変わってるかもしれませんね。
昔よりは大分メニューも増えてましたしw
気になる方は是非立ちよってみて下さい^^

続きはWeb拍手返信です

拍手

4Star オーケストラ

に、いってきました。
ちょーーーー長文書いたんですけど、Altと多分F4キーかなんか押してウィンドウごと消すと言う大惨事☆
大分ショックなので後日にします(´・ω・`)ショーン

IMG_0176.JPG





写真だけ。
これは新小岩にある「力」というラーメン屋さんの醤油ラーメンです。
一人で店に入るのはちょっと勇気がいりましたけど、ここのラーメン屋さんは大好きだったので背に腹は変えられず…w
えいやーっと入ってきてしまいました(*´ω`*)美味しかった!
個人的にここのラーメン屋さんが一番好きですvv
 

拍手

シーソーゲーム~勇敢なペンギンの歌~

900fcef8.jpeg
久々に絵の方に熱を入れてました。
嫁から珍しく四コマのリクエストがあって、嫁が描いてくれた下書きまで渡されたとあっては頑張るしかありません(笑)
はにおさんが「10歳で50レベルになった」タイトルが欲しかったため、イベント終了までに間に合いませんでした(´・ω・`)w
まだイベント終了してからそんな経ってないしいけるよd(゜ー゜*)ネッ!

と、うぷ。
公式にも晒しあげてきます("`д´)ゞw


どうでもいいけどこの絵のタイトル、年齢ばれるよねと嫁が話していました。
嫁より年下の私も知ってるんですけど……どうしたらいいのでしょう(ノω・、)
だから年上に見られがちなんだよと大爆笑されたのはここだけの話です(´・ω・`)だってミスチルいいじゃないか、昔はまった好きなアーティストだったんだから仕方がない!w

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics,designed by はにお