忍者ブログ
マビノギ 鞠鯖で活動中のピンクのペンギン はにおの日記です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/22 茜色の小鳥]
[01/14 シェリーシュ]
[09/15 シェリーシュ]
[01/16 シェリーシュ]
[01/15 まめお]
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もはや未来日記

mabinogi_2011_08_17_001.jpg







釣りをしていたら初心者用の衣服が釣れました。
大きすぎてインベに入るわけがなく、地面に落ちたんですけど…
これじゃどう見てもかの事すよね(´・ω・`)…w
さて、ニュースです。
先日お伝えしたお嫁さんに送った大量の小麦粉ですが、本来使用する筈だった量を大幅に上回っていることが昨日嫁からの報告でわかりました。
大量に残った小麦粉は料理にして嫁が販売するとのことなので、鞠鯖住民の方々にも購入運動を進めて頂きたk(ry
ってなわけで、はにおさんやりすぎて作りすぎたようです(笑)
そりゃ半日小麦粉刈ってればそうなりますかね…w

んで、最近の日記の書き方について。
日記っていうのはその日の終わりに、纏め的な感じで書くものの筈なんですがね…w
どうにも最近は前日の夜に書いて、次の日の昼頃に投稿出来るよう、予約投稿しています…w
もはや日記の意味なしw 未来日記w
で、金曜日は夜にお友達とご飯を食べに行ってきます(`・ω・´)
チーズナンの美味しいカレー屋さんで(n‘∀‘)ηウフフフ
そのためこの日記も、18日の夜に書いているわけですが(笑)
まあ、金曜日の夜は書けないと思うので、それなりな感じに戻りますかねー。

ピアノも今週は先生がお休みのため、休憩です。
と、いっても出された課題はやってますけども。バイエル50番まで進みました。まだまだ先は長いです(´・ω・`)
 

拍手

PR

ここ最近のこと&web拍手お返事

さて、会社がお盆休みだったのではりきって料理を作ってみることにしました。
まず昨日の晩御飯から!

IMG_0108.JPG





ドーンッ!
んー、肉は晩御飯と次の日の昼ご飯になりました。
鳥モモ二枚分。
IMG_0110.JPG





でかいバージョン
上に乗っているのは甘めに作った卵ソースです。
肉自体に味がついてるので、卵なくても美味しかったかもー?
本当は野菜とかで彩りよくしたかったんですけどね。
冷蔵庫に何もなかったという大失態。
まあ、誰かに出すわけではないのでオールオッケーヽ( ´ー`)ノ

IMG_0111.JPG





奥にあったのはこれー。
豆腐のあんかけです。
豆腐はカリッと焼きたかったんですけど…豆腐の水分を上手くとれていなかったようでぐちょんぐちょんに。
写真はあんかけとアングルで上手く隠してますけどところどころよくみる

アッー!!

これもレシピ通りだと私の口にはあわなかったので醤油ベースのがいいかもなー(´・ω・`)
小さいお子さんがいる家庭のレシピを使ったからか、どうにもどれも甘めに出来てしまう(-"-;A ...アセアセ
やっぱり日本としては、醤油ですよね!

IMG_0112.JPG





と、いうことで本日の晩御飯!
和風しめじと豚肉の春雨炒め 
これはレシピの通りに作りつつ材料と味付けは全部シカトしてやっちゃいました。
やっぱり味付け甘そうだったんで(-"-;A ...アセアセ
あと本来しめじではなくごぼうでしたが、ごぼう冷蔵庫になかったし(´・ω・`)前日あんかけ豆腐に使ったしめじが結構残ってたので、それ全部使ってやりました((( ̄へ ̄井) フンッ
でもきのこと醤油って合うんですよねえ。これは味的にも満足(*´ω`*)ヘルシーな感じ?w
IMG_0114.JPG





これは今晩出すの忘れましたが、小松菜のポタージュです。

そこの貴方! 言っとくが、抹茶オレじゃないよ…!

ちなみにこれは、どうにも玉ねぎの辛みと小松菜の青臭さがレシピだと抜けませんでした。
そのため邪道にもバニラエッセンスを加えたのは秘密vv

だって、だってえええ.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.

煮込んだらまた違うのかもと思いつつもどうにも抜けてくれなさそうなくらい強烈な感じだったので耐えきれずつい.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.
でもさっきちょっぴり味見したらいい感じにポタージュになってました。
母親も美味しいと言って飲んでたし、

オーライ。゚+.Σd(。ゝω・´)グッ!

ちなみにミキサーなくてフードプロセッサーで挑みましたが、無謀でした…
ミキサー買おう……(´・ω・`)
と、思うくらいに悲惨な感じになりました(´・ω・`)うん…なんか、一番栄養のある所が野菜のカスとして残った感じ…。
ポタージュは反省点だらけでした(-"-;A ...アセアセ
次は気をつけよう…w

つづきはweb拍手返信です。
 

拍手

三浦海岸にいってきました

IMG_0099.JPGIMG_0096.JPG

IMG_0105.JPG








昨日は日記通り三浦海岸にいってきましたー。
海なんて物凄く久しぶりです(`・ω・´)はしゃいできました。
午前中の写真が上の二枚、午後が下の写真になります。午前は海も綺麗でクラゲとかもいませんでしたが、午後は人も増えて、クラゲとゴミも増えてました(´ω`;)
更に白状すると、あんなに

ウォータープルーフ万歳(n‘∀‘)ηウフフフ

とか、前日言ってたくせに
当日の朝、

お家で使ってそのまま家に忘れるという大失態

私の2000円.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.
仕方がないので現地で800円のものを買いましたが、これもまあまあ効き目がありました。

私の2000円の日焼け止めの意義ってなんだったのΣ(・"・;)

更に更に、
浮き輪とかも現地は高いだろうなと思って秋葉のドンキとかで購入したのに

現地のが安いってどういうことなの(゚Д゚)

踏んだり蹴ったりってこのことだヽ(`Д´)ノウワァァァン
でもドンキで買ったのは大きめの浮き輪で、現地で売っていたのは小さめの浮き輪だったから仕方ないのかな(´・ω・`)
でも、その小さいので十分だった…(笑)
他の海もこうなのかな?(´・ω・`)とりあえず三浦は少々お安めな価格でしたw

三浦海岸には海の家がいっぱいあって、どこがいいのか物凄く悩みました。
帰りとか砂の上を歩くのはとても嫌だったので、出入り口近い海の家から、おばちゃんが呼び込みしている海の家にしてみました。
サービス満点のいい海の家でした(*´ω`*)おばちゃん、私らが海にあまり来たことがないと見抜いたのか物凄く心配してくれてましたがw

おばちゃん:海に金銭はもってかないでね! 荷物はいつでも引き出していいから全部おいてきんさい!(゚Д゚)

("`д´)ゞ ラジャ!! とばかりに心得みたいなのを聞いてましたw
またここの海の家の店員さんに、イケメンがいましたよ(n‘∀‘)ηウフフフ
女の人はあんまりいませんでした(´・ω・`)w
対応も素敵な人たちだったし、また三浦海岸に行く機会があればあそこの海の家にしよう(´・ω・`)

海の家は快適でしたねー。今年は海に行く人が少ないせいか、人の熱気もあまりなくて過ごしやすかったです。
海風が気持ちよく吹き抜けている感じ(*´ω`*)
あそこでのんびり一日過ごすのもよかったかもしれませんw
ただ家から電車で2時間なんでねー…w 
ちょっと遠い(;´д`)w
そしてそして、何が失敗したって

砂浜超あっちいいぃいぃぃ(_□_;)!!

足の裏火傷しかけました(ノω・、)もう嫌だとばかりにビーサン履いて波打ち際まで行くようにしましたけど…

海は砂浜を走る人がいるイメージでしたけど、アレははしゃいで走っていたわけではないんですね。

砂浜舐めてました。すいません.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.
放送で注意まで促されてたくらい、とっても熱かった(´・ω・`)皆さんもビーサンは忘れないように。゚+.Σd(。ゝω・´)グッ!
私は当日、現地で購入しましたけどねw

んでもって海の家でかき氷とか食べて涼んでました。

IMG_0101.JPG





夏らしくラムネも一緒に(*´ω`*)
私はメロンを食べました(`・ω・´)んー、やっぱり海で食べると違いますね(*´ω`*)
夏祭りのかき氷も美味しいですけどねー!
やっぱり夏の風物詩の一つといえば、かき氷でしょう!(*´ェ`*)
けれども溶けるのも早かったー(笑)
あれですね、はしゃぐ人を見ているのも楽しいです。楽しそうだなー(*´ω`*)と、通り過ぎ行く人々を眺めるのもいいですねーw
自分もその一部だというのにw
仲睦まじく歩くカップルやら、喧嘩腰のカップルやら、砂浜の上を子供抱えて熱いといいながら走るお母さんやら、色々いて見ていて飽きませんでした。
って、

こんなこと言ってるからばば臭く思われるんですよね。

.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.
IMG_0102.JPG





海に馬の散歩?w にきている人達もいました。
海の中、馬を歩かせてたりしてましたが、馬は浮かんでいる海藻を食べてました。それ食べていいの?w
お友達に至っては

馬の浮き輪だと思ったそうです。

あんなでかい浮き輪があってたまるかwwww
砂浜でアンパンマンとかの顔作って遊んだりしてたら、目の前を馬が通過して思わず
 

( д)  ゚ ゚

と、なってました。
アンパンマンも傑作だったんで撮ろうと思ったんですけどねー、デジカメ持って戻ってきたら

どこかへと消えてしまっていました…。

アンパンマーンww
波にさらわれたみたい(笑)
お友達の会社の人曰く「出会いがあるに違いない!」みたいな期待をされていたようですけど。
残念ながら去年行ったプールでも、今年行った海でも、出会いはありませんでした(笑)
楽しかったからいいんです(゚Д゚)!w
IMG_0106.JPG





んで、海水浴終了したら、まあ飲みますよねー(´・ω・`)
スミノフ美味しい(*´ω`*)
帰りの電車は勿論夢の 中突入でした(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
帰ってシャワー浴びて即効寝ましたよ(;´д`)
さて、今日はお家でゆっくりします。

てなわけで、今から部屋の掃除とお片付けにいってきます(`・ω・´)

拍手

趣味とお菓子とうふふな日常

私の趣味の一つに加えていいのかはわかりませんが、お菓子を作るのが好きです。
趣味という程作ってはいないんですけどね…。作れれば月に一回くらい、作らなきゃ2,3カ月に一回くらいのペースなんで、趣味というのもおこがましい感じですけど!
IMG_0094.JPG
こんな感じです。
一番左上のクッキーは目を離したせいで黒くなってしまいましたが、それ以外はわりと良い感じです!
会社の先輩が好きだという「アイスボックスクッキー」
この前、知らなかったとはいえ先輩の嫌いなレーズン入りのお菓子を渡してしまったお詫びと、日頃の感謝の気持ちも篭めて持って行ってみましたー。
レーズン入りのやつはケーキだったんですけどね…嫌いだと知ったのは先輩が食べ終わった後だったので(ノω・、)
でも、まあ美味しいとは言って貰えた…んですけ、ど…流石に嫌いなものが美味しいというのはちょっと…

かなり無理させてしまったんじゃなかろうかorz

今回のクッキーは喜んで貰えたようで一安心です。
たまにこんな試作物(笑)を持っていっては、食べて貰ってます。
試作でもなんでも作って、持ってくるなら食わせろ!みたいなことを言ってくれてるので実験台
げふん、食べて貰ってます(*´ω`*)

それと、13日は三浦海岸にいってきます(`・ω・´)

海水浴なんて何年ぶりだろう(n‘∀‘)ηウフフフ

ただ、毎年日焼けして痛い思いをしては泣いているので、今年はウォータープルーフの日焼け止め準備してきました!
去年はプールで焼けて、一昨年はライブで焼けて、その更に前の年はディズニーランドで焼けたというね。
もう毎年日焼け止め塗ったり色々してきましたが、いい加減策が尽きました。
おまけにその策はほぼ無駄だったし(笑)

しかし今年はウォータープルーフ!!!

これで今年は安泰に違いない!!(゚Д゚)

毎年痛い思いばっかりしてるはにおだと思うなよ、太陽めっ!w

ほんと毎回肌赤くなって終わるんですけど、服がこすれるだけで痛いのはちょっと(;´д`)かなり耐えられない
毎年のように冷えピタを体中に貼って、ロッカーで着替える時に笑われたりするんですよ…。
いや笑いごとじゃなくて本人かなり痛いんですけど、確かに滑稽な光景ですよね。
どこのおばあちゃんなのかとww

さ、めいっぱい遊んでこようと思います(`・ω・´)

拍手

ヒトカラいってきました

今日は午後から、半休をとりました。
午後まるまる空いて一体何したのかというと

ヒトカラ!!

何それ寂しい子とか言わないで下さい(´・ω・`)ちょっとやってみたかったんです…w
最初は寂しいあまりになんだか 小さな声 で 小さく歌って いたんですけど、ちょっと音量大きくしたらそれにつられて声もでかくなり

いつの間にか熱唱してました。

なので、疲れている筈なのに後々のが点数良くなって行きましたねえ…。
なんと5時間ぶっ通しで歌い続けました。

私馬鹿なのか・・・(笑)
でもいいストレス発散というか、まあまあ楽しめましたね!
やっぱりお友達と行くと何度も同じ歌を歌うのとかは気が引けたりもしますし…w
んー、練習するにはもってこいな感じですかねー。またいつか行きたいです。
これはまるのわかるわー(*´ω`*)
んでまあ、私ケミストリー好きなのでどうしてもケミストリーに歌が偏るんですけどね。
ちょっと順位表が今手元にあるので、晒してみましょうか。

97点 You Go Your Way / CHEMISTRY
96点 almost in love / CHEMISTRY
96点 So in Vain / CHEMISTRY
95点 Keep Your Love / CHEMISTRY
94点 君のキス / CHEMISTRY
94点 mirage in blue /CHEMISTRY

93点 Why / 絢香
91点 夜をふっとばせ / 秦基博
91点 TWO / CHEMISTRY
91点 管制塔 / WEAVER

一応、10位くらいまでのっけてみました。何このCHEMISTRY三昧…w
なんていうか…wwww

偏りすぎですよね…www

あ、ちゃんと他の歌も歌ってはいたんですよ…(-"-;A ...アセアセ
順位的に載せてみたらだな、こうなったわけでだな…(-ω-;)ウーン
やはりデビュー当時から、10年も好きなこの二人には敵わないのか(笑)
WEAVERとflumpoolとかも大好きなんですけど…
やっぱり歌ってる回数的にも圧倒的にCHEMISTRY強しですからねえ…恐るべしw

91点で、flumpoolも入ってるんですけどね。
上から全部載せたら10曲以内には入っていません。同着ですけど…w
流石に5時間全ての曲を全部載せると半端ない量になりますw
秦基博さんとかも大好きなので、色々歌いたかったのが歌えて、満足でしたw

ただ、3時間経過した辺りから喉の調子が完璧にイカレました…
こりゃ4時間もたんかなと思いつつ歌っていたら アレレ……?

ちょ、調子がよくなってきた(゚Д゚)滾る、滾るぞぉおおお!!

と、なんだか知りませんが突如快調になりました。



喉の限界の先とはこのことか(何)
それまで70点とかに点数も下がっていたのですが、あら不思議。
90台にふっかーーーっつ!!

やっぱりあれか、無理やり初音ミクとか歌ったのがいけなかったのか。。。
flumpoolさんとか、WEAVERさんは歌い易くて好きです(*´ω`*)
ピアノが好きなので、WEAVERさんのあのピアノはグッときますねー。
私もいつかあんな風に弾けるようになりたいな(´・ω・`)
いつかここにも演奏動画とかいって載せられたらいいんですけどね。

皆さんにお見せできるよう、頑張ります(`・ω・´)

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics,designed by はにお